路線:都営三田線(I-24)
所在地:東京都板橋区高島平一丁目
開業日:1968年12月27日
隣接駅:蓮根(I-23)/高島平(I-25)
特徴:大型団地と自然、生活施設が共存する、落ち着いた住宅エリア
かつては農地・湿地帯だったエリアで、昭和40年代から大規模団地の整備とともに宅地化。
「高島平団地」の北端に位置し、団地文化と高度成長期の街づくりの名残が色濃く残る街。
現在は、静かな環境と豊かな緑、子育て支援の充実で再評価されています。
高層住宅が整然と並ぶ一方、緑道・歩道・公園が充実していて開放感あり
駅周辺は車通りも少なめで、お子さまや高齢者も安心
ダイエー西台店、東武ストア、業務スーパー、ドラッグストアなどが徒歩圏に集積
銀行・郵便局・病院・区民施設なども近く、日常生活が駅周辺で完結
西台公園、赤塚公園、荒川河川敷など自然が身近にある生活
体育館、プール、児童館など区の公共施設も充実
都営三田線1本のみのため、都心や他区へは乗換が必要
ショッピングモールや大型レジャー施設は少なく、休日の外出は他エリアへ
住宅地中心のため、夜間は駅周辺も静かで少し寂しい印象を受けることも
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
スーパー | ★★★★★ | ダイエー・東武ストア・業務スーパーなど選択肢豊富 |
飲食店 | ★★★☆☆ | ファミレス・中華・地元チェーン中心。グルメ要素は控えめ |
公園・自然 | ★★★★★ | 赤塚公園・河川敷・緑道など自然豊かで散歩・子育てに最適 |
病院 | ★★★★☆ | 西台病院ほか、クリニックも充実していて安心 |
教育施設 | ★★★★☆ | 保育園・小中学校・学童など、子育て施設が整っている |
間取り | 家賃相場(月額) |
---|---|
1R/1K | 約6.7〜8.8万円 |
1LDK | 約9.5〜12万円 |
2LDK | 約12〜15.5万円 |
UR・都営・公団系など大規模団地が多数。家賃を抑えつつ広い間取りが叶う
駅徒歩圏内にもリノベ済み・分譲マンション・築浅物件があり選択肢が広い
南向き・眺望良好な物件が多く、子育て層〜シニア層に人気
視点 | 評価 | コメント |
---|---|---|
アクセス | ★★★☆☆ | 三田線のみ。都心へは乗換前提。通勤ラッシュは緩やか |
生活利便性 | ★★★★☆ | スーパー・病院・公共施設が揃い、生活しやすい |
街の雰囲気 | ★★★★★ | 緑と団地が共存する落ち着いた住宅街。騒がしさゼロ |
不動産価格 | ★★★★★ | 広くて安い。UR・都営など費用重視の方にも◎ |
子育て環境 | ★★★★★ | 教育・医療・公園・施設がそろい、子育てしやすい |
✅ 家賃を抑えつつ、広い部屋に住みたいファミリー層・共働き世帯
✅ 自然や公園が身近な環境で、のびのび子育てをしたい人
✅ 派手さよりも、落ち着いた日常の暮らしやすさを重視する方
✅ UR・公団系で、安心&手頃な物件を探しているシニア層・単身者