路線:都営三田線(I-25)
所在地:東京都板橋区高島平八丁目
開業日:1968年12月27日
隣接駅:西台(I-24)/新高島平(I-26)
特徴:日本最大級の団地「高島平団地」が広がる、昭和と自然が共存する住宅都市
高島平は1960年代末、旧軍用地跡地に建設された日本最大級の団地群として誕生。
「高島」は、板橋区に貢献した高島秋帆(たかしましゅうはん)に由来。
今もURや都営を中心にした巨大団地が広がり、計画都市ならではの整然とした街並みが特徴。
高層団地・歩行者専用通路・公園・広場がバランスよく配置されており、騒音も少なく落ち着いた街並み
団地の間に公園やベンチが多く、子どもや高齢者にもやさしい設計
赤塚公園、浮間公園、城北交通公園、荒川河川敷など自然環境が非常に豊か
体育館、温水プール、図書館、文化施設も充実
東武ストア、マルエツ、100円ショップ、ドラッグストア、地元商店街など
医療施設、保育園、小中学校も近く、生活に困らない
都営三田線のみで、都心への通勤には約30〜40分+乗換が必要
山手線・他路線との接続がないのがネック
大型商業施設・娯楽施設はほぼ皆無で、休日は池袋や赤羽などに出る必要あり
建物の多くは築40年以上で、外観の老朽感や設備の古さが気になる場合も
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
スーパー | ★★★★☆ | 東武ストア、マルエツ、地元スーパーが点在。普段使いに十分 |
飲食店 | ★★★☆☆ | ファミレス・町中華・定食屋中心。グルメ志向にはやや物足りない |
公園・自然 | ★★★★★ | 公園密度が高く、ジョギング・ピクニック・遊具遊びも可能 |
病院 | ★★★★☆ | 板橋中央総合病院分院やクリニックあり。高齢者医療にも対応 |
教育施設 | ★★★★☆ | 区立小中学校・保育園・児童館あり。ファミリーに好適 |
間取り | 家賃相場(月額) |
---|---|
1R/1K | 約6.5〜8.5万円 |
1LDK | 約8.8〜11.5万円 |
2LDK | 約11〜14.5万円 |
UR賃貸・都営住宅が中心で、広さに対して家賃は非常に割安
築年数は経っているものの、リノベーション済みや管理状態の良い物件が多い
ファミリー・高齢者向けにバリアフリー・エレベーター付きの物件も豊富
視点 | 評価 | コメント |
---|---|---|
アクセス | ★★☆☆☆ | 三田線のみで都心まで時間がかかる。乗換も必要 |
生活利便性 | ★★★★☆ | スーパー・医療・教育が揃っており暮らしやすい |
街の雰囲気 | ★★★★★ | 緑と空が広がる静かな団地都市。安全で治安も良好 |
不動産価格 | ★★★★★ | 広さの割に賃料・価格が安く、コスパが非常に高い |
子育て環境 | ★★★★★ | 保育・教育・遊び場がそろい、子育て世帯に理想的な環境 |
✅ 広さ重視・家賃重視で、のびのび暮らしたいファミリー層・共働き夫婦
✅ 公園や自然環境を重視したい、アウトドア好き・子育て世帯
✅ 騒がしい都心を離れて、静かで穏やかな街に住みたいシニア層・単身者
✅ UR・都営住宅を利用して、予算を抑えてゆとりある住まいを確保したい方