新着情報

2025.4.13

☆新高島平駅について☆

Daily News

📍 新高島平駅 基本情報

  • 路線:都営三田線(I-26)

  • 所在地:東京都板橋区高島平七丁目

  • 開業日:1968年12月27日

  • 隣接駅:高島平(I-25)/西高島平(I-27)

  • 特徴団地・倉庫・物流施設が広がる、のんびりとした住宅・業務混在エリア


🏛 歴史・エリア背景

  • 新高島平エリアは、旧軍用地を再開発した「高島平団地」の一部として1960年代後半に造成。

  • 「新」の名の通り、住宅団地と産業団地の中間に位置し、団地・工場・物流拠点が共存するユニークな街

  • 現在も大きな都市計画通りの整然とした街並みと、のどかな雰囲気が特徴的です。


👍 良いところ(メリット)

🏞 緑が多く、住環境が静か

  • 駅周辺は高島平団地と広い道路・緑地が広がり、騒音の少ない落ち着いた環境

  • 赤塚公園、城北中央公園、荒川河川敷などが近く、自然環境が抜群

🛍 生活に必要な施設は最低限揃う

  • スーパー(東武ストア)、ドラッグストア、100円ショップあり

  • 郵便局・銀行・病院もあり、日常生活に必要なインフラは駅徒歩圏内で完結可能

🚲 自転車・ベビーカー移動がしやすい

  • 道幅が広く、歩道・緑道が整備されていて安全性が高い

  • 平坦な地形で、高齢者や小さな子どもにも優しい街


👎 悪いところ(デメリット)

🚇 都心へのアクセスに時間がかかる

  • 都営三田線一本のみで、大手町・目黒など都心までは約40分以上+乗り換えが必要

🏢 商業・娯楽が非常に少ない

  • 駅周辺は静かだが、ショッピングモール・カフェ・娯楽施設はほぼ皆無

  • 買い物や外食のバリエーションに欠け、生活に“便利さ”を求める人にはやや不向き

🏗 業務エリアと隣接している

  • 駅南側には物流倉庫・工場が多く、時間帯によってはトラックの往来がある


🧳 生活利便性まとめ

項目 評価 コメント
スーパー ★★★☆☆ 東武ストア・まいばすけっとなど最低限は揃う
飲食店 ★★☆☆☆ 飲食店は少なめ。駅前には個人経営の中華や定食屋が数軒
公園・自然 ★★★★★ 赤塚公園・城北中央公園など緑のアクセス抜群◎
病院 ★★★★☆ 高島平病院などクリニックが徒歩圏。救急は板橋中央系へ
教育施設 ★★★★☆ 区立小中学校・保育園あり。ファミリー向け体制あり

🏘 不動産視点での新高島平駅

賃貸相場(2025年現在)

間取り 家賃相場(月額)
1R/1K 約6.5〜8.5万円
1LDK 約8.5〜11.5万円
2LDK 約11〜14.5万円

特徴

  • UR賃貸・都営住宅が多く、広くて安価な物件が豊富

  • ファミリー層向けに2DK〜3LDK物件が充実し、子育て環境としても◎

  • 駅近でも静かで、築年数が経っていてもリノベ済物件も多数出回る


📌 総合評価まとめ

視点 評価 コメント
アクセス ★★☆☆☆ 都心へは40分以上かかる。三田線一本で他路線接続なし
生活利便性 ★★★☆☆ 最低限の生活施設は揃うが、娯楽・買い物は物足りない
街の雰囲気 ★★★★☆ 緑豊かで静か。業務エリアとの距離感は好みが分かれる
不動産価格 ★★★★★ コスパ最強。都内でこの広さと家賃は貴重
子育て環境 ★★★★★ 公園・学校・病院の距離感が良く、子育てには理想的

🔖 新高島平駅はこんな人におすすめ!

自然や静けさを重視し、広い部屋をリーズナブルに確保したい方
✅ 子育て・老後など、安心して長く暮らせる街を探しているファミリーやシニア層
✅ 徒歩圏完結・大きな外出を頻繁にしない、在宅ワーカーやミニマル志向の方
✅ URや都営系を中心に、コスパ重視の物件を探している人

戻る

物件に関するお問い合わせ

  • TEL:03-5342-0480
  • FAX:03-5342-0481
  • 営業時間:10:00 〜 19:00  定休日:年中無休(夏季・年末年始を除く)
お問い合わせ